東京の展示会に出展する会社

ゲームショーなどでビッグサイトや幕張メッセを利用した際、近くの区画でよく知らない業界の展示会が開催されているのを見た事がないでしょうか。案内には掲載されているので、そんな展示会があるんだと関心する人も多いでしょう。エンターテイメント分野以外でもこうした展示会は行われており、主に一般客ではなく業界の人間が参加するものとなっています。出展するのは東京の会社に限らず、地方から遠征してきてそのイベントに備えます。

開催場所が東京なのは人が集まりやすいからなのと、東京が日本の真ん中らへんにあるからでしょう。会社の多さも行きやすさに比例していますし、困った事があっても東京ならばなんとかなる事が多いのです。展示会にブースを構えた会社は、自社の製品や開発中の製品を展示します。この展示会自体が同じ業界のものなので、周りは同業他社だらけで、一般の客はいません。

つまり同業他社に、自社ではこういうものを開発していますよとアピールする場所でもあるのです。そして自社の得意な部分がこれで、苦手な部分がある場合にはそれを得意としている会社を探す事も出来ます。何でも社内でやってしまうというのではなく、会社同士が得意分野を持ち寄って開発する事もある訳で、こうしたイベントでそのパートナーを見つけようとしています。イベント会場には商談専用のスペースが設けられており、始めて会った人同士が名刺交換して商談を始める姿が見られるのです。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です